まずは自己紹介してっと。。。
先生が、県だか市の文化功労賞を受賞されたと言うことでまずは既存のメンバーの方から花束を贈呈
続いてメンバーの方が先生に一曲づつ披露。
これは新人のメンバー(4人)への挨拶も兼ねてだと思います。ありがとうございました
教室は全部で13人ほどですがちっとも名前を覚えることができませんでした
アル・アイレ、アポヤンドと言うのを教えてもらい、まずはアポヤンドでフィンガー・エクササイズ。
これが超疲れる。なぜか親指がつりそうにになりました
最後は、ドレミの3音で弾ける簡単な曲を合奏しておしまい。
クラシックギターは爪を適度に伸ばしておかないと弾きづらいです。
なんせ私はピック弾きですから
普段、寝転がってGuitarを弾いているので足台を使い、正しく椅子に座って、背筋を伸ばしてと言うのもまたキツイ
普段、寝転がってGuitarを弾いているので足台を使い、正しく椅子に座って、背筋を伸ばしてと言うのもまたキツイ
「基本がなっていない!」と叱られそうです・・・
曲は今のところ旋律部分だけの単音弾きなので楽勝?ですが、フィンガー・エクササイズが大変なんです・・・
ツラないでサクッとできるように日々エクササァ~イズ♪と言うことで頑張ります。
曲は今のところ旋律部分だけの単音弾きなので楽勝?ですが、フィンガー・エクササイズが大変なんです・・・
ツラないでサクッとできるように日々エクササァ~イズ♪と言うことで頑張ります。
次回は2週間後となります。
それまでにメンバーの方の名前を憶えないといけないなぁ〜
では
では
0 件のコメント:
コメントを投稿