"'Govenment of the people by the people and for the people.' Who said this sentence?"
"Abraham Lincoln said that," a Japanese student answered.
"Good,then 'Yet it dose move.' Who said this?"
"Galileo Galilei," answerd the Japanese student again.
"That Japanese is cheeky!" a boy student shouted suddenly.
"Iacocca said that," that Japanse student answerd calmly.
これは宮沢喜一元首相がしたスピーチらしいです
アイアコッカなどの名前が出て来て懐かしいですね。
アイアコッカと言えば先日"破産法申請〜bankruptcy filing"したクライスラーの元社長ですね。
"cheeky"は"なまいきな"とか"あつかましい"と言う意味ですが、チークダンスのチークと同じですね。
"cheek"には"頬"と言う意味の他に"なまいき"とか"あつかましさ"の意味がありますね。
チークダンスは"なまいきなダンス"ではなく、頬と頬を寄せ合うダンスですね
"cheek to cheek"〜"頬と頬を寄せあつての"
"back to back"〜"背中合わせの"
"back to black"〜"暗闇へ戻・・・エイミー・ワインハウスの曲にあります。
"Japanese is cheeky!"などと言っているから破産法申請をしなければいけないような状況(back to black)に陥るのではないでしょうか?アイアコッカさん。
でもTOYOTAも今厳しいですね
0 件のコメント:
コメントを投稿